AROMA SHOP Nukumi

Nukumi

アロマのハンドメイドショップ

MENU

【Nukumiシリーズ】すやすや Suyasuya

f:id:nukumi_aroma:20210918171244j:plain

 

2021年9月からNukumiシリーズ「すやすや Suyasuya」が発売開始されました!

 

ストレスや悩み事で眠れない、そんなあなたへ

 

名前の通り、すやすやと心地よい眠りにつきたい、そんな時にお使いいただきたいアイテムです。

 

使用している精油には全て誘眠作用があり、眠りにぴったりの精油ブレンドしております。

 

さらに鎮静作用や抗鬱作用もあるため、不安感や高ぶった気持ちを落ち着かせてくれます。

 

同じ香りを日々使い続けることで、その香りを嗅ぐと「もう寝る時間だ」と脳が睡眠モードに切り替わるようにもなります。

 

ストレスや悩み事があって寝つきが悪い、眠りが浅い、といった方にぜひおすすめのアロマです。

 

製品紹介

 

使い方に合わせてお選びいただけるよう、ミストブレンドオイルの2種類をご用意しております。

 

アロマミスト

f:id:nukumi_aroma:20210918172442j:plain

 

身の回りや衣類、お部屋やリネンにお使いいただけるアロマミスト(20ml)。

 

【おすすめの使い方】

就寝前に、空間や枕などにシュッと噴射し、深呼吸。

眠りに就くまでの間、目を綴じながら微かにかおる香りを感じてみてください。

ネガティブな気持ちや嫌なことをスッと頭の中から消してくれます。

 

↓ 購入ページはこちらから

 

ブレンドオイル 

f:id:nukumi_aroma:20210918180811j:plain

 

ディフューザーやアロマストーンなどで香りを楽しめるブレンドオイル(3ml)。

 

  • ディフューザーは就寝する30分〜1時間前までにお部屋に香りを漂わせ、寝る時にスイッチを切るようにしてください。
  • アロマストーンがない場合は、ティッシュやコットンに数滴垂らすことで代用できます。

 

【おすすめの使い方】
バスオイルで希釈すればアロマバスとして香りを楽しむことができます。

お風呂でリラックスし副交感神経を優位にすることで、より効果を実感できるはず。

 

アロマバスの作り方はこちらでご紹介してます!

 

↓ 購入ページはこちらから

 

使用上の注意点

  • 香りが強すぎるとかえって眠りの妨げとなってしまうので、強く香らせすぎないよう気をつけてください
  • 体調によって香りの感じ方が変わってきますので、その時々で香りの強さや使用頻度を調整してください
  • 即効性や効果には個人差がございます
  • 香りを嗅いで気分が悪くなった場合にはご使用をお控えください

 

あなたに寄り添う香りでありたい

f:id:nukumi_aroma:20210918190914j:plain

 

ブレンドは一部アレンジも可能です。

もし「イランイランの香りが苦手」「柑橘の香りが苦手」などございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

【お問い合わせ方法】

お問い合わせは、メール・公式LINE・SNSのDMからお受付しております。

Mail:nukumi.aroma@gmail.com
公式LINE:@692uofvs

 

 

ぜひあなたの生活に寄り添うアロマを、心を込めてお作りさせていただければと思っております。

 

 

↓ ショップ Nukumi はこちらから

nukumi.official.ec

 

 

 

レビューを書いてクーポンを貰おう!

f:id:nukumi_aroma:20210820193757p:plain

 

商品購入後にレビューをご記入いただいた方へ、『次回使える10%OFFクーポン』をプレゼントしております!


Nukumiのすべての商品でお使いいただける10%OFFクーポンです。

 

クーポン獲得方法

ご記入いただいたレビューを当ショップで確認でき次第、クーポンコードを記載したメールをご送付いたします。

 

レビューの書き方

ショッピングアプリBASEから購入した場合

アプリ内のメニュー「注文履歴」にレビューページへ進むボタンがありますので、そちらからレビューしていただけます。

※ご入金後に表示されます。未入金状態では表示されません。

 

WEBブラウザから購入した場合

商品が発送された際、お客さまへ発送通知メールが自動送信されます。
発送通知メール内の「ショップの対応や商品の状態はいかがでしたか?」の下に【レビューを投稿する】ボタンより、レビューしていただけます。

 

注意事項

  • 本クーポンは、BASEショップ Nukumi のみでご利用いただけます。
  • 本クーポンは、おひとり様1回限り有効です。
  • 他のクーポンとの併用はできません。
  • 注文キャンセル分を含め、既にそのクーポンコードを使用したことがある場合はクーポンは使用できません。
  • 有効期限はございません。
  • このキャンペーンは、予告なく終了する場合がございますので予めご了承ください。 

 

製作者からひとこと

お客様からご感想をいただくことは、製作をするうえで何よりの励みになります。

また、より良い商品をお作りするための大事なカギになると思っています。

 

レビューをいただいた方への感謝の気持ちを少しでもカタチにしたく、今回このようなクーポンを配布させていただくことといたしました!

 

ぜひ率直なレビューをお寄せいただけますと幸いでございます。

 

 

ブレンドオイルの活用方法

f:id:nukumi_aroma:20210723155456j:plain 

 Nukumiで販売しているブレンドオイルの活用方法をご紹介。

 

ブレンドオイルがあるだけで、さまざまな使い方ができますよ。

ぜひ参考にしてみてください!

 

↓ おすすめのブレンドオイルはこちら

 

 

芳香浴

アロマテラピーの中でもっともカンタンな方法。

アロマディフューザーや、アロマストーン、アロマウッドなどを使って芳香浴をします。

 

 

アロマディフューザーやストーンなどを持っていない場合は、ティッシュやハンカチに数滴垂らすだけでもOK。

 

※ハンカチはシミになることがありますのでご注意ください

 

 

アロマクラフト

無水エタノールや植物油などの基材を使うことで、お肌に塗布したり、お風呂に入れたりすることもできます。

 

アロマクラフトはアロマを楽しむ幅がぐんと広がるためおすすめですよ♩

 

ルームミスト 

 

ミストにすれば、お部屋のあらゆるところで手軽に香りを楽しむことができます。

材料

・スプレーボトル
・無水エタノール
・精製水

ブレンドオイル 

ルームミストの作り方(30ml分)

①スプレーボトルに無水エタノールを27ml入れる
ブレンドオイルを10滴入れて混ぜる
③精製水3mlを加えて蓋をし、振ってよく混ぜる

使い方

空間に数回プッシュしたり、ソファやクッション、カーテンなどの布に吹き掛ければ香りの持続も良いです。

※布に吹きかけるとシミになることがありますのでご注意ください

 

 

アロマバス 

 

私が一番大好きな活用法でもあるアロマバス。

お風呂に浸かることで得られる効能とアロマの香りがプラスされて、癒し効果抜群です!

 

▶︎ 動画で作り方を見る

材料

・ビーカーなどの容器
バスオイル(乳化剤)

ブレンドオイル 

アロマバスオイルの作り方(1回分)

①容器にバスオイル6mlを入れる
ブレンドオイルを5滴加えて割り箸などでよく混ぜる

使い方

アロマの香りは揮発しやすいため、湯船に浸かるタイミングでオイルをお湯に入れるのがポイント!

おすすめのバスオイル

私が使用しているのはKENSOバイスオイルです。

お湯に入れると白濁色になり、保湿性もあるのでおすすめです♩

 

 

 

ボディオイル 

 

植物油と混ぜれば、ボディオイルになります。

ロールオンボトルに入れれば手軽に香りを持ち歩くことも。

材料

・遮光瓶
・植物油(ホホバ油など)

ボディオイルの作り方(30ml)

①遮光瓶に植物油を30ml入れる
ブレンドオイルを14滴入れて振ってよく混ぜる

 

\ 手軽に作れる「ロールオン キット」 ございます! /

 

 

まとめ

ブレンドオイルの使い方について、少しでもイメージは湧いてきましたでしょうか?

 

ブレンドオイルはすでにブレンドされているため、その都度ブレンドする必要がなく、とてもカンタンに心地よい香りを楽しむことができます!

 

また、何種類も精油を購入しなくても、一度に複数の香りが楽しめる点がメリットでもあります!

 

アロマクラフトのお話などは、インスタグラムでも配信してますので、ぜひご興味がありましたらチェックしてみてください♩ 

 

mihoのインスタグラムをチェックする!

 

 

 

体質診断で自分に合った精油を知ろう!

f:id:nukumi_aroma:20210718181524j:plain

なぜ体質診断をするの?

実は、ただ香りを嗅いだり塗布したりする以上に、アロマの力をより感じる方法があります。

 

それは、リフレクソロジー鍼灸・ツボを併用したり、パートナーに塗布してもらったり、芳香浴をしながら瞑想するなど、アロマと併用すること。

 

その中で最もよいとされるのが、体質に合わせた精油を使用することなのです。

 

ご自身の体質を知り、体質に合った精油をお使いいただくことで、足りない部分を補ったり、過剰な部分を抑えたりすることができます。

 

↓ アロマテラピーの定義や、しくみについてはこちら

 

 

Nukumiが行う体質診断について

体質診断の診断方法は、それぞれの医学によって異なります。

(中国では中医学、インドではアーユルヴェーダなど)

 

Nukumiが行う体質診断は、医学の父とも呼ばれるヒポクラテスの医学を起源に唱えられた四体液説を、現代に置き換えてわかりやすくしたものになります。

 

四体液説では、人間の体液は「血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁」の4種類から構成され、そのバランスが整った状態が健康であり、バランスが崩れると病気になると考えられています。

 

 

体質診断でわかること

Nukumiの体質診断では四体液説にもとづき、「リンパ質」「胆汁質」「黒胆質」「多血質」の4つの体質があります。

 

その中で最も傾向(パーセンテージ)が高いところが、あなたの体質になります。

 

体質がわかることで、ご自身の性格や気質、行動・思考パターンなどがわかります。

そしてご自身の体質に合った精油を知ることができます。

 

不思議なことに、「自分の好きな香りが、自分の体質にも合った精油だった」ということが多々あります。

 

  

診断方法

Nukumiでは「あなたの体質に合ったシリーズ」として、お客様の体質に合った精油を使った商品を2種類ご用意しております。

 

どちらかをご購入いただくことで体質診断を行うことができます。

 

↓ アロマミストはこちら

 

↓ ブレンドオイルはこちら

 

ご購入から発送までの流れはこちらの通りです。

 

1.ご購入後、12時間以内にご登録のメールアドレス宛に『【Nukumi:回答フォームのご案内】』という件名のメールをお送りいたします

※ご購入前にご登録のメールアドレスにお間違えがないか今一度ご確認くださいませ
※メールが届かない場合は、恐れ入りますがBASEのメッセージ機能よりその旨ご連絡くださいませ

2.メールに記載している回答フォームのURLから、質問のご回答をお願いいたします

3.ご回答をいただいてから3日以内に商品を発送いたします

 

 

お一人おひとりに合った精油

1.「苦手な香り」と「好きな香り」もヒアリング

Nukumiの「あなたの体質に合ったシリーズ」はオリジナルのブレンドで、香りの仕上がりはお届けまでのお楽しみとなります。

また、返品や交換も承っておりません。

 

そのため、お客様にご満足していただけるよう、あらかじめ回答フォームで香りの好き嫌いをお伺いさせていただいております。

 

なるべく苦手な香りは使用せず、できる限り好きな香りをメインにブレンドするよう心掛けております。

(好きな香りが体質に合っていない場合は使用しないこともあります)

 

また、まれに4つの体質が均等にバランスが取れた(=健康な状態である)結果が出る場合もございます。

その際は、お客様が好きとお答えいただいた精油をメインにして、オリジナルのブレンドをお作りさせていただきます。

 


2.禁忌がある精油は慎重に

精油の中には禁忌があるものもあります。

トラブルなくお使いいただくために、下記2点をヒアリングさせていただいております。

・ホルモン依存性の癌疾患や、乳腺症を患っているか

・ご妊娠されているか

 

 

ご留意点 

  • Nukumiで行う体質診断は、あくまでご自身の体質の傾向を知るための一つの方法となります
  • 特定の症状に関する医学的な診断とは異なります
  • Nukumiで販売しているアロマミスト・ブレンドオイルは医薬品ではなく治療目的の商品ではございません
  • 即効性や効果には個人差がございます

 

 

体質診断をおすすめする理由

最後に、私が体質診断をおすすめする理由を2つお伝えします。

 

より良い精油の選択ができる

1つ目は、自分に合った精油を知ることで、精油の選択がしやすくなるという点です。

 

実際にアロマショップなどに足を運び、自分に合った精油を探そうと思っても、なかなか難しいですよね。

 

私もアロマをちゃんと勉強するまでは、なんとなくで購入していました。

 

けれどこの体質診断をすることにより、どのような精油が自分に合っているのかがわかり、今後の精油選びに活かすこができます。

 

体質のバランスが整う

2つ目は、自分の体質に合った精油を使うことで体質のバランスが整うということです。

 

前述した通り、この診断は四体液説がもととなっており、4つの体質のバランスが整うことが健康な状態とされています。

 

私はこの体質診断で出た結果をもとに、体質に合った精油を日々使用していました。

そして半年後に再度診断してみたところ、以前と比べて体質のバランスが整いました。

 

このように体質のバランスを整えたり維持したりすることにも役立ってくれます。

 

 

あなただけのブレンドでアロマ楽しんでみては?

このようにNukumiでは、体質診断の結果と香りの好みをもとに、お一人おひとりに合わせたブレンドをお届けしております。

 

ご興味のある方はぜひNukumiのネットショップにも足をお運びいただけますと幸いです。

 

↓ ネットショップはこちらから 

 

 

 

 

アロマテラピーとは?

f:id:nukumi_aroma:20210716150805j:plain

 「アロマテラピー」の定義

アロマテラピーという言葉は、「アロマ=芳香」と「テラピー=療法」を組み合わせた造語で、1927年にルネ=モーリス・ガットフォセが名付けました。

 

アロマテラピーの定義は、法律などで決まっているものではなく、協会によって多少異なります。

 

簡単に説明すると、下記のような内容になります。

 

精油エッセンシャルオイル)や植物油(キャリアオイル )、ハーブウォーターを用いて、心身の健康に役立てていく自然療法のこと

 

 

アロマテラピーの歴史

精油」がいつ誰によって発見されたかははっきりわかっていません。

10世紀頃に「医学典範」の著書であるイブン・シーナが精油の蒸留法を確立したともいわれています。

 

1927年にフランス人化学者のルネ=モーリス・ガットフォセが、実験中にやけどを負い、治療でラベンダー精油を使用したことから、本格的に研究が始まりました。

 

そして1960年代、フランス人のマグリット・モーリーが「精油で心身を美しく健やかにする」という考えを提唱し、この考えはイギリスへと広まります。

 

主にフランスでは医療や治療目的で、イギリスでは美容やリラクゼーション目的で使用されるようになりました。

 

日本にアロマテラピーが伝わったのは1985年。

フランスやイギリスに比べて歴史は浅いですが、アロマの愛好家が世界一多いといわれるほど日本でも急速にアロマテラピーが広まっています。

 

 

アロマテラピーのしくみ

精油の香りを嗅いでリラックスしたり、塗布することで炎症を抑えたりするのには、ちゃんとしたメカニズムがあります。

 

精油が働くルートは3つ。

 

1.鼻から大脳へ

精油のにおいを嗅ぐという、最も一般的なルート。

 

空気中に蒸発した精油のにおい成分を鼻から吸い込むことで、嗅細胞に刺激を与えて電気信号となります。

 

電気信号は「大脳辺縁系」の扁桃体へと伝わり、視床下部にまで届き、自律神経系やホルモン系、免疫系へ影響を与えます。その後に「大脳新皮質」に伝わります。

 

※「大脳辺縁系」は感情を司る部分で、「大脳新皮質」は香りを認識する部分です

 

2.鼻から肺へ

アロマバスや蒸気吸入などをした時のルート。

 

精油のにおい成分は最初に嗅覚がキャッチしますが、同時に肺の中にも入っていきます。

肺に入ったにおい成分は、血液に取り込まれて全身をめぐり体内に影響を与えます。

 

痰や咳が出ている時に精油の効果を実感するのは、肺に入る途中に気管支を通るからです。

 

3.皮膚から血管へ

アロママッサージやアロマバスなどで皮膚から吸収するルート。

 

精油の分子はとても小さいため、普通の化粧品では越えられない真皮層まで吸収します。

そこにある毛細血管から血液に入り込み、血流やリンパ液の流れを促して老廃物を除去したり、免疫機能を刺激して全身の機能を向上させます。

 

 

アロマテラピーができること

0.2秒で気分転換ができる

嗅覚は五感の中で、唯一「考える脳」(大脳新皮質)を使わずに直接「感じる脳」(大脳辺縁系)に情報が届けられます。 

 

においを嗅いで「大脳辺縁系」に信号が届くまでたったの0.2秒。

つまり、リラックス効果のある精油を嗅ぎ、嗅覚を刺激すれば、瞬時に気分転換ができます。

 

認知症の予防や改善

精油を使うことで認知症の改善や予防に繋がるという研究結果があります。

 

脳の神経細胞の中で、再生可能な細胞の一つが嗅細胞です。
嗅神経を効果的に刺激することで、認知症を改善したり予防することができます。

 

精油本来が持つ作用を活用する

精油の種類によってさまざまな作用があります。

 

ストレスケア、美容、皮膚炎や肩こりなどの炎症、抗ウィルスなど、私たちの生活に起こり得るさまざまな場面でアロマテラピーを取り入れることができます。

 

 

Nukumiでアロマのある生活を

精油の種類はたくさんあり、その一つ一つに特徴があります。

精油によっては使用上の注意点や禁忌がある精油もあります。

 

そのため、ご自身でアロマテラピーを始めるのはハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか?

 

そのような方にもお使いいただきやすいよう、Nukumiではお客様一人ひとりの体質やお悩みに合わせた商品をご提供したいと考えております。

 

アロマを使ってストレスケアをすることで、精神疾患はもちろん、自律神経やホルモンバランス、免疫系にも良い作用をもたらし、あらゆる病気の予防に繋がります。

 

さらに、抗菌作用や抗ウィルス作用を持つ精油が多いことから、感染症や風邪の予防にも活用できます。

 

アロマテラピーの第一歩に、ぜひNukumiの商品を活用してみてはいかがでしょうか?

 

ご興味がございましたらネットショップにも足をお運びいただけますと幸いです。

 

 

↓ ネットショップはこちらから

nukumi.official.ec

 

 

 

アロマのハンドメイドショップ『Nukumi』について

心がほっと温かくなる ハンドメイドショップ

f:id:nukumi_aroma:20210718182035p:plain

Nukumiは、NARD アロマアドバイザーの資格を持った miho による「一人ひとりの体質や悩みに合わせた精油をお選びするお店」を目指したアロマのハンドメイドショップです。

 

 

50の質問から自身の体質を知ることができる体質診断や、ご相談いただくお悩みに合わせて、精油をお選びし、商品の製作・販売をしております。

(ご相談については後日販売開始予定)

 

「手にとった瞬間、心がほっと温かくなる」

そんな気持ちになってもらいたい、という想いから“Nukumi(温み)”と名付けました。

 

 

使用材料について

Nukumiで使用している精油は、品質確かなオーガニック認証のものを使用しています。

また、無水エタノールは植物由来の発酵エタノールを使用しています。

 

取扱精油ブランド

Nukumiではケモタイプ精油を使用しています。

 

※ケモタイプ精油とは、植物に含まれている成分を化学的に分析して、成分の含有率で植物を分類・固定する考え方。

 

プラナロム社

プラナロム社は1980年にベルギーで設立された精油メーカーです。

ケモタイプ精油という概念の重要性を化学的に証明して、現代アロマテラピーへと発展させたパイオニアメーカーです。 

  

フロリハナ社

1993年に創立されたフロリハナは、フランスプロヴァンス地方のコーソール高原に位置し、オーガニック認証と品質保証を備えたアロマテラピー製品を提供しています。

 

ラドローム

ラドロームは、フランス・プロヴァンスにあるラドローム・プロヴァンサルSA社というエッセンシャルオイルメーカーです。
ラドロームエッセンシャルオイルは、そのほとんどがフランス・エコサートの認証と、ベルギーのBIOギャランティーを受けています 。

 

 

プロフィール

f:id:nukumi_aroma:20210725212437j:plain

アロマクラフト作家 miho

 

1993年生まれ。千葉県出身。

大学卒業後、都内のIT企業に勤務したのち、2020年4月に退社。

 

退職後、本格的にアロマの勉強を始め、NARD JAPAN認定アロマアドバイザーの資格を取得。

 

2021年7月に、アロマのハンドメイドショップ【Nukumi】をオープン。

また、自身のインスタグラム(@_nukuhibi_)では、アロマのさまざまな情報を発信している。

 

【ショップ公式SNS
Instagram

Twitter

LINE

 

保有資格】
・NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)認定アロマ・アドバイザー
・日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級

 

 

自己紹介

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます!

Nukumiで製作・販売をしている miho と申します。

 

私がアロマを始めたきっかけから、Nukumiをオープンさせるまでの想いを、少しだけ綴らせていただきます。

 

きっかけはアロマテラピー検定

f:id:nukumi_aroma:20210722171553j:plain
私がアロマの勉強を始めたのは、2019年の秋ごろ。
アロマテラピー検定1級を受けたのがきっかけでした。
 
社会人3年目の時、日々のストレスからPMDD(月経前不快気分障害)という病気を発症し、しばらく会社を休職することに。

 

それまでは毎日残業の日々で息抜きする間もないような生活を送っていましたが、休職することでゆっくりと過ごす時間ができ、もともと興味があったアロマテラピー検定にチャレンジしてみようと思い立ちました。
 

アロマのチカラを体感する

f:id:nukumi_aroma:20210722173044j:plain

休職期間中、私はPMDDの治療のために抗うつ薬を処方していました。
 
検定では香りテストがあるため、試験対策で30種類の精油を毎日嗅いでいたのですが、試験が終わった頃には以前より体調が良くなり、抗うつ薬の減量に繋がったのです。
 
特別な使い方もせずただ瓶から直接香りを嗅いでいただけなのに、気付かないうちにアロマテラピーをしていたのだということに驚きました。
 
そしてその経験をきっかけに、メディカルアロマに興味を持つようになりました。
 

NARDのメディカルアロマを学ぶ

f:id:nukumi_aroma:20210722173730j:plain

アロマテラピー検定を取得した後、会社には復帰せずそのまま退職。
本格的にアロマの道へと進むことに決めました。

 

NARD JAPAN認定アロマアドバイザーの資格取得を決めたのですが、お世話になった先生に初めてお会いした時、とある感動する出来事がありました。
 
私が好きな精油を言ったら、「緊張しやすかったり、オンオフの切り替えが苦手では?」とサラッと私の悩みを言い当てられたのです。
 
その時私は「私がやりたいのはこういうことだ!」と確信をしました。

 

精油の芳香成分を学ぶことで、それぞれの精油の特徴が見えてきて、どういう人がその精油を好むのかがわかってきます。

 

私が好きだった精油は、どれも“テルピネン-4-オール”という芳香成分が入っている精油で、それらは副交感神経を優位にしてくれる作用があります。

 

きっと私はずっと自律神経が乱れていて、好きな香りを嗅ぐことで自律神経のバランスが整い、抗うつ薬の減量に繋がったのだと思います。


私はこの時、アロマのチカラに再度驚かされました。

 

アロマを必要とする方へ届けたい

過去の私と同じように、毎日仕事に追われてストレスが溜まっている人は、たくさんいると思います。


自分がそうだったからこそ思うのは、忙しいと自分の心身のケアをする余裕すらなくなってしまうということ。

 

そのためNukumiの商品で手軽にアロマテラピーで心身のケアをしてもらいたいです。

 

精油にはさまざまな種類や効能があり、その時々の自身の体質や悩みによって、必要とする精油は変わってきます。


「どの精油を使えば良いのかわからない」
「アロマを取り入れてみたいけど難しそう」
「自分専用のブレンドオイルが欲しい」


そんな方のために。

 

お一人おひとりの体質や、香りの好みをもとに、精油をお選びしブレンドをして、すぐにお使いいただける商品にしてお客様へお届けします。


私自身がアロマの力に救われたように、Nukumiのアロマで一人でも多くの方へ、癒しをお届けできましたら幸いです。 


何卒よろしくお願いいたします。


miho